令和7年度 会長所信
「知・覚・動・考」
~学び、感じ、動き、未来を描く~
令和7年度の那覇商工会議所青年部(以下、那覇YEG)は、会員一人ひとりが知識を深め、感性を磨き、行動し、未来を考えることを通じて、自己成長と組織の進化を目指します。YEGの活動は、地域経済の活性化と個々の経済人としての成長を両立させる場であり、その本質は会員同士の「学び」と「共感」から生まれるエネルギーにあります。今年度は、このエネルギーをさらに高め、「知・覚・動・考」を軸とした新しい挑戦に取り組みます。
令和6年度には確かな「灯」をともす活動を展開してきました。その組織のポテンシャルを最大限引き出すためには、新たな知識や感覚、行動力、そして未来を構想する力が必要です。個々の成長が組織全体の進化を促し、地域社会へ貢献する仕組みを強化します。
「知」学びを深める
会員が自己の価値を高めるためには、学び続ける姿勢が不可欠です。補助金や助成金の実践的活用、ビジネスや地域活性化の成功事例の共有、国際交流を通じた新たな視点の獲得を通じて、学びの場を広げます。
「覚」気づきを得る
地域や社会と関わる中で、新たな気づきを得ることが行動の原動力となります。社会福祉事業や那覇市との共同プロジェクトを通じ、地域の課題や可能性を肌で感じ取ります。
「動」行動する
学びや気づきを実行に移す行動力が成長の鍵です。各委員会の事業を通じて、自発的な行動と実践力を高め、実際の成果に結びつけます。特に、ビジネスマッチングや収益事業の成功体験を共有し、組織全体で「動き」の重要性を再認識します。
「考」未来を描く
最後に重要なのは、未来を描く力です。行政との連携や中長期ビジョンの策定を通じて、那覇YEGの未来を見据えた計画を推進します。
私たちの活動が、会員同士のつながり、行政や地域とのつながり、「人と人との懸け橋」となることで、地域社会の課題解決に貢献し、新たな成長を実現します。共に学び、感じ、行動し、そして未来を描きながら、那覇商工会議所青年部の進化と地域社会の発展を目指しましょう。「知・覚・動・考」という理念を胸に、全会員の皆様とともに未来を動かす力を生み出します。そして新しい那覇YEGを作り上げていく力を共に発揮し、さらなる進化を目指して歩んでいきます。
目指す未来
令和7年度の那覇YEGは、「知・覚・動・考」を実践し、会員一人ひとりが自己の成長と自己研鑽を通じて組織の発展に貢献します。具体的には以下を目指します:
1. 会員全員がアクティブに活動する環境作り
年度を通じて1回以上の事業参加を推進し、全会員の主体的な関与を実現します。
2. 会員間の連携強化
ビジネス交流や学びの場を増やし、強固なネットワークを構築します。
3. 地域社会への貢献
福祉や行政との連携を深め、地域課題の解決に向けた具体的な成果を出します。
4. 次世代への挑戦
DXの活用や九州ブロック大会開催の準備を進め、未来のYEG像を描きます。