那覇商工会議所青年部ハイサイ_2025年7月号
令和7年度6月定例会・事業開催
6月11日(水)那覇商工会議所青年部 令和7年度6月定例会と、『研修委員会』による事業「チャレンジ精神と課題解決力の身につけ方を学ぶ!」が開催されました。
冒頭挨拶に立った宮城充会長は、今年度のスローガンにも「動く」という文字を使った意味を説明しながら「何事もとにかく行動することが大事だと日々思っている。本日参加していただいた皆様の行動をしっかりとビジネスに繋げられるような場にしていきたい。今日の研修委員会の事業で学んだことをひとつでも自分の会社に持ち帰ってもらえたら嬉しい。」と述べました。
事業の部では、株式会社OneSpiritの代表取締役 仲里彬氏による基調講演が行われました。仲里氏は、瑞穂酒造で泡盛やラム、ジン、リキュール、日本酒などを研究する傍ら、「モノづくりをつなぎ、未来を明るくする」ことを理念に酒類の企画販売会社「OneSpirit」を設立。立ち上げたラムのプロジェクト「ONERUM」は、国内外からも注目を集めており、講演では「0から1を生み出す発想力、アイディアを実現させていく方法」について「魅力ある沖縄の泡盛もラムも世界に誇れるものだということに気付き、それを商品にする際にどれだけ想いを込められるかが大切。自分が情熱を注いでいると、ラムの原料であるサトウキビの農家さんや地域の方を巻き込むことができ、商品に自信を持って世界に発信していくことが出来た」と、自身の経験をもとにお話しいただきました。
講演後の懇親会では、仲里氏が手掛けたお酒「SAKE×AWAMORI」の試飲会、および明治製菓チョコレートとのペアリング体験も行われました。沖縄県産品である泡盛の更なる可能性を感じながら、固定観念に捉われず、アイディアを実現していくことの重要性について学ぶことができた事業となりました。
また新入会員認証式では、7名の会員が新たな仲間として認証されました。
一丸となって事業を成功させた『研修委員会』の皆様、お疲れ様でした。
那覇商工会議所青年部ハイサイ_2025年7月号